
第339回10月23日放送
今週のMarvin先生のカリスマアンサー
今週は、「Marvin先生のカリスマアンサー」をお届けしました。
番組で紹介されたリスナーからの質問と、Marvin先生の回答をご紹介いたします。
ラジオネーム:こたろうさんからのご質問
Marvin先生、こんにちは。もうすぐでハロウィンですね。うちの家族は毎年
いろいろなところのイベントに参加して楽しんでいます!
子どもに仮装をさせるのが一番楽しいのかもしれません。
今年はまだ何にするか決まっていないんですが、
Marvin先生おすすめの仮装や一番驚いた仮装はなんですか?
Marvin先生からの回答
難しい質問ですね。
実は私も毎年違う衣装を着るようにしているので、衣装を決めるのに困っています。
アメリカ人は、お店で買ってくるよりは、自分で作る人が多いかもしれませんね。
例えば、布に穴を開けて、赤い塗料を血がついているようした衣装を作ったりと
シンプルな材料でも充分です。
最近では作り方を載せたウェブサイトもあるのでその中から探してみるのもいいですね。
ご家族みんなで集まって、アイデアを出し合って作ったらきっと楽しいですよ。
こたろうさん、
楽しいハロウィンをお過ごしくださいね。
ラジオネーム:ちょびジュニア さんからのご質問
海外では、お父さんの名前をついだり、「ジュニア」って名前があったりしますが、
「ジュニア」と名付けられたら大人になっても名前は「ジュニア」のままなんですか?
Marvin先生からの回答
実は私の息子にも「ジュニア」と名付けています。
ニックネームではなく、正式な名前なので、基本的には生涯「ジュニア」を名乗りますね。
ただし、特に親しくない場合は、ジュニア以外の名前を呼ぶこともあります。
また同じ名前を名乗ることができる、お父さんのことは、「シニア」と呼んで混同しないように
しています。
日本にはこのような名付け方がないと思うので不思議ですよね?
質問ありがとう、ちょびジュニアさん
- Gabaからのお知らせ
このような今すぐ使える英会話フレーズは、Gabaのカリキュラム教材にぎっしり詰まっています!
日常のコミュニケーション英会話がしっかり身につく「Snapshots New」シリーズがおすすめです。
詳しくは、0120-286-815までお気軽にお問い合わせください。
- Marvin's プロフィール
- Marvin Dangerfieldアメリカ ニューオーリンズ生まれ、デトロイト育ち。
日本在住20年以上のバイリンガル。
ラジオのDJ経験は東京、千葉、横浜、神戸など数しれず。
またテレビやゲームソフトなどの映像の分野にも出演・制作参加を。 趣味は野球、相撲、ラップなど。