
第341回11月6日放送
- 今回のフレーズ :
- “out-of-sync” 「調子が悪い(同期していない)」
休暇明けのPhoebeはなんだかボーっとしています。
- Ben:
- Oops, do you need a hand with that?
- Phoebe:
-
Oh, thank you. I’m so clumsy today, it’s like my brain and my body are out-of-sync.
- Ben:
- あらら…手を貸そうか?
- Phoebe :
- あー、ありがとう。今日はドジってばかりで、頭と身体が同期していない感じよ。
- 解説 :
- 情報やシステムが同期していないことを表わす表現ですが、うまく頭が働かないことを表わすときにも使える表現です。
- この場面で他に使える表現はこちら
- “out of whack” 「調子が悪い、うまく動かない」
- “off kilter” 「不調の、元気のない」
- Gabaからのお知らせ
このような今すぐ使える英会話フレーズは、Gabaのカリキュラム教材にぎっしり詰まっています!
日常のコミュニケーション英会話がしっかり身につく「Snapshots New」シリーズがおすすめです。
詳しくは、0120-286-815までお気軽にお問い合わせください。
- Marvin's プロフィール
- Marvin Dangerfieldアメリカ ニューオーリンズ生まれ、デトロイト育ち。
日本在住20年以上のバイリンガル。
ラジオのDJ経験は東京、千葉、横浜、神戸など数しれず。
またテレビやゲームソフトなどの映像の分野にも出演・制作参加を。 趣味は野球、相撲、ラップなど。