
第83回 11月19日放送 “Let's talk turkey.”
- 今回のフレーズ :
- “Let's talk turkey.”
「率直に話そう。本題に入ろう。」 - シチュエーション :
- ミホとコージは、スタン・ピータースと商談をしています。
2人は、スタンに自社の商品を売りこもうとしています。
- Miho :
- As you can see, our products are extremely high quality...
- Stan :
- OK, I'm interested. Let's talk turkey. What discount are you prepared to offer me?
- ミホ :
- ご覧のように、私どもの商品は、とても品質が高いんです…
- スタン :
- わかった、興味はあるんだよ。率直に話そう。どれくらい安くしてくれる?
- さらに使える表現はこちら
- Let's get down to business. 本題に入ろう。
Let's cut to the chase. 本題に入ろう。
Let's get down to brass tacks. 大事な話をしよう。
- 解説
- このフレーズには(1)単刀直入に、率直に、包み隠さず話す(2)本題に入る、という意味があります。商談などをしている際に、雑談の後、いよいよ大事な話を始めるという時に使います。このイディオムは、ビジネスやカジュアルな場面でも使うことができます。少し古い言い回しなので、「さらに使える表現」のコーナーのフレーズと合わせて覚えてみてください。
- “turkey(ターキー)”に関連して、ちょっとした豆知識。アメリカでは、11月の第4木曜日はThankgivingという感謝祭(祝日)です。感謝祭の日には、七面鳥(Turkey)を食べる習慣があります。
- Gabaからのお知らせ
このような今すぐ使える英会話フレーズは、Gabaのカリキュラム教材にぎっしり詰まっています!
オフィスでのコミュニケーション英会話がしっかり身につく「Career」シリーズがおすすめです。
詳しくは、0120-286-815までお気軽にお問い合わせください。
- Marvin's プロフィール
- Marvin Dangerfieldアメリカ ニューオーリンズ生まれ、デトロイト育ち。
日本在住20年以上のバイリンガル。
ラジオのDJ経験は東京、千葉、横浜、神戸など数しれず。
またテレビやゲームソフトなどの映像の分野にも出演・制作参加を。 趣味は野球、相撲、ラップなど。